top of page

お墓の引っ越し・墓じまいについて考える①

皆様 こんにちは。


今回からお墓の引っ越し(改葬)・墓じまいについて書いていきたいと思います。

花園やすらぎ霊園でご相談を受ける内容として多いのが

お墓が遠くにある為お参りに行くのが大変だから近くの霊園に御骨を移動させたい

お墓を見る人がいなくなったから永代供養にしたいなどです。


お墓の引っ越し(墓じまい・改葬)を考える場合大まかな流れは以下の通りです。


 ①家族、親族との相談

  改葬する理由、埋葬の仕方等を話し合い 

 ②次の埋葬方法と新しいお墓、霊園を決定

 ③今のお墓の墓地管理者と相談

 ④改葬の手続き

  改葬のための書類作成や手続きを行います。

 ⑤閉眼法要、遺骨の取り出し

 ⑥遺骨の安置

 ⑦開眼、納骨法要、新しいお墓に納骨


お墓のお引越しというとまずは新しい引っ越し先を探すところからと考えがちですが

まず最初にやらなければならないのは家族・親族との話し合いです。

勝手にお墓を引っ越しさせることによりトラブルが起こる可能性が大いにあるからです。

なぜ改葬をしたいのか、改葬先の埋葬方法はどうするか、場所はどうするかをしっかり

話し合いすることが大切なことです。



次回は改葬の注意点について書いていきます。


花園やすらぎ霊園では改葬、お墓じまいについての相談も随時受け付けております。

お気軽にご相談ください。









閲覧数:22回

最新記事

すべて表示

本日開催予定のペット専用墓地並びに樹木葬の合同供養法要は 荒天のため中止とさせていただきます。 なお皆様のご参列できかねますが 西福寺住職による読経につきましては執り行われます。 また事前受付しました献灯盆供養につきましては 後日花園やすらぎ霊園スタッフにより点灯させていただきます。 読経の様子や献灯盆供養につきましては 後日こちらのブログにてご報告させていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げ

bottom of page