top of page

お墓の向きについてのお話し

皆様 こんにちは。

写真は花園やすらぎ霊園の周辺のツツジです。

さて今回はお墓の向きについてのお話しです。


お墓は東向き・南向きが良く、反対に北向きは良くないという話を耳にしたことがある方も

多いと思います。

実際当園も含め西向きよりも東向きの方が価格が高い墓地、霊園も多いのが事実です。


結論から申し上げますとお墓に良い向き悪い向きは存在しません。


通説はいろいろありますが、よく言われるのが

・西国浄土に向かって拝む=東向きが良い

・陽当たりが良い=東・南向きがいい

(当園のように全体的に陽当たりが良いところもありますが・・・)

・お釈迦様が北枕で亡くなられた=北向きはNG

(インドでは北枕で眠るのが最上の寝方という風習があり、お釈迦さまは最上の寝方で亡くなられたと

 いう考え方もあるとか。また中国の風水において北向き=吉という考えもあるとのこと)

といったところでしょうか?


また午前中にお墓参りする=東向き 午後にお墓参りする=西向きが良いという方もいます。

それは太陽の向きによってお墓の彫刻がきれいに見える方向が変わるためです。


特に方角を気にされる方がいらっしゃらなければどの方角にお墓を建てても構いません。


いかがでしたでしょうか?

次回はお墓の石について書いていきたいと思います。



閲覧数:272回

最新記事

すべて表示

本日開催予定のペット専用墓地並びに樹木葬の合同供養法要は 荒天のため中止とさせていただきます。 なお皆様のご参列できかねますが 西福寺住職による読経につきましては執り行われます。 また事前受付しました献灯盆供養につきましては 後日花園やすらぎ霊園スタッフにより点灯させていただきます。 読経の様子や献灯盆供養につきましては 後日こちらのブログにてご報告させていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げ

bottom of page